|
はじめまして。AG200の事を調べているうちにこちらの掲示板にたどり着きました。
つきましてはオーナー様にご質問させていただきたく投稿させていただきました。
私はホンダのカブを愛好いたしておりまして、現在はホンダの農業バイクCT200AGとヤマハのメイトT90Dに乗っています。
古くからカブに乗ってきた私にとって、ヤマハT90Dの走りには感動を覚えました。
ヤマハのメイトT90Dのクランクシャフトには回転に同期して振動を打消すバランサーが内蔵されております。
特に小排気量車では、トルクと燃費を犠牲にする機構ですので、カブでは採用されていないこのシステムがとても素晴らしく、気になっていたところAG200のエンジンにもこのシステムが採用されていることを知りました。
現在愛機としているホンダCT200AGは遠心クラッチ内蔵で大きな荷台に両側のサイドスタンドとカブを愛好してきた私にも魅力的な装備が多く満足しているのですが、ただ一つエンジンのフィーリングについては愛着を覚えきれないところではあります。比較的ラフに回るエンジンで振動も多く、高回転が楽しめないと申しますか、今ひとつに感じています。
そこで皆様に質問なのですがAG200のエンジンフィーリングはいかがでしょうか。
現在逆輸入はされていないようですが、チャンスがあればヤマハに乗り換えてみたいと考えております。
現在はAG200Fの型式で海外では販売が継続されているようですね。
以上長くなりましたがよろしくお願いいたします。
|
|